Awaji World Ballet - STEP FOR YOUR FUTURE
『学べるコンクール』
『学べるステージパフォーマンス』
未来に向けて前進する人たちの学びと経験に
“競うだけではない学べるコンクール”
“純粋に踊りたい人の学べるステージパフォーマンス”
Q and A
-
学べるコンクールと学べるステージパフォーマンスの違いは何ですか?
『学べるコンクール』は審査員の先生方から審査を受け点数が付きます。点数にそって賞の授与があります。『学べるステージパフォーマンス」は審査はなく点数はつきません、順位もありません。
-
何歳から参加できますか?
『学べるコンクール』は小学4年生から大人まで。『学べるステージパフォーマンス」は小学1年生から大人の方まで出場して頂けます。
-
課題曲はありますか?
課題曲はありません。『学べるコンクール』はクラシックバレエ作品、またはコンテンポラリーからカテゴリーをお選びください。『学べるステージパフォーマンス」ではオリジナル作品やセンターレッスンを組み合わせたコンビネーションでも出場して頂けます、またクラシックバリエーションやコンテンポラリーでの出場も可能です。
-
トゥシューズとバレエシューズどちらが良いですか?
出場はどちらでも可能です。またどちらで出場されても有利・不利はありません。
-
音源はどうしたら良いですか?
音源は必ず事前に郵送かメールでお送りください。CDの場合は郵送、MP3やWAVファイルの場合はメールで送信してください。音源の送付が間に合わない場合は至急事務局にご連絡ください。
-
音源は返却してもらえますか?
郵送して頂いた音源は終了後お帰りになる際に受け付けでお受け取り下さい。お受け取りされなかった方の音源はこちらで処理させていただきます。
-
過去に受賞をしていてもエントリーは可能ですか?
何度でもご参加いただけます。
-
出場できなくなった場合のキャンセルや振替は可能ですか?
コンクール及び個人指導のキャンセル・棄権・不参加の場合の返金や振替はご対応致しかねますので予めご了承ください。
-
小道具は使用しても良いですか?
帽子やメガネなど小さな小物はお使い頂けます。椅子やテーブルといった大きなものは事前にご相談ください。
-
衣装を着ない場合は何を着たらいいですか?
レオタードや普段のお稽古着で参加していただけます。
-
メイクはしなくても大丈夫ですか?
メイク・衣装の着用は自由ですので無しでの参加でも問題ありません。
-
お辞儀はありますか?
踊り終えた場所でお辞儀してください。
-
踊りの音きっかけがある場合はどうしたらいいですか?
場当たり、またはリハーサル時間にきっかけを確認させて頂きます。
-
学べるコンクールと学べるステージパフォーマンス両方出場できますか?
出場して頂けます。お申し込みフォームから2回別にお申し込みください。
-
個人指導は誰でも申し込めますか?
はい、出場したみなさまにお申し込みいただけます。
-
個人指導は2コマ以上申し込み出来ますか?
通常1コマとさせて頂いておりますが、場合によって可能になる場合がございますのでお問い合わせください。
-
個人指導の先生は選べますか?
指導者をお選びいただくことは出来ませんのでご了承ください。
-
1人何曲までエントリー出来ますか?
追加1曲8000円で何曲でも可能です。
-
コンクールのみの参加は可能ですか?
コンクールのみの参加は可能です。
-
ワークショップのみの参加は可能ですか?
ワークショップのみの参加は3レッスン10000円で可能です。
-
バレエスタジオに所属していませんが出場は可能ですか?
はい、出場していただけます。
-
表彰式に出席できなかった場合はどうなりますか?
表彰状は申し込み時にご登録いただいた住所に郵送させて頂きます。
-
ビデオや写真は購入出来ますか?
ビデオ、写真の販売は現在行っておりませんが、出場者の方には場当たりとリハーサルの撮影を各自して頂けます。
-
リハーサル室はありますか?
リハーサル室は控え室と兼用の作りとなっており、控え室にはダンス用フロアが敷いてありますので空きスペースでワームアップやリハーサルをして頂けます。
-
会場に忘れ物をした場合どうしたらよいですか?
事務局にお問い合わせください。
-
申し込みをしましたが上手く出来ているか分かりません。
お申し込み後は確認メールが事務局より届きます。お申し込み後、数日経っても事務局からの確認メールが届かない場合はお手数をおかけしますが事務局までご連絡ください。
事務局メールアドレス:awajiballet@pasonagroup.co.jp
-
お支払いはいつ行えばいいですか?
お申し込み後~こちらからのご指定日時までにお振り込みください。クレジットカード払いご希望の場合のみ現地清算とさせて頂いておりますので当日受け付けにてお支払い願います。
-
コンクールの見学は可能ですか?
コンクール鑑賞は一般のお客様は2000円頂いております。出場者1名につき1名にお渡しする関係者パスをお持ちの方はパスをご提示いただきましたらご入場いただけます。
-
場当たりの見学は可能ですか?
出場者1名につき1名にお渡しする関係者パスをお持ちの方はパスをご提示いただきましたらご入場いただけます。一般の方の見学は不可とさせて頂いています。
-
ワークショップの見学は可能ですか?
関係者パスをお持ちでない方のワークショップ見学は1日5000円で可能です。コンクール当日のワークショップとコンクール見学も5000円で可能です。コンクールのみ観覧される方は2000円となります。
-
指導者や家族は控え室に入れますか?
参加者の引率の方の控え室へのご入室は関係者パスをお持ちの方のみ時間を決めて可能とさせていただいておりますので、指定時間にご入室ください。
-
会場でメイクすることは可能ですか?
現在、感染症を防ぐため出来るだけメイクはした状態でお越しいただくようお願いさせて頂いております。メイクの手直しは可能です。
-
申込内容を変更したいのですが可能ですか?
事前の変更であれば出来る限り対応させて頂きますので事務局までご連絡ください。
-
当日のスケジュールはいつ頃わかりますか?
コンクール開催前日までにメールでお知らせいたします。大まかなスケジュールはホームページでも掲載しておりますのでご確認ください。
-
出演の順番はいつわかりますか?
出演順は出来るだけ事前にお知らせするよう努めておりますが遅くて当日の朝のお知らせになる場合があります。
※関係者パスについて
------
関係者パスの用途は、コンクールに参加される方が必要になるかもしれない部分のサポートのため、
指導者さま又は保護者さま向けに発行されるパスとなります。
関係者パスをお持ちの方は、出場者の方のメイクや衣装チェックや場当たり・本番前のサポートなどのため、
控え室とシアター客席の出入りをしていただくことが可能となりますが、
関係者パスはワークショップ見学していただけるものではなく、
あくまでコンクール出場される方の関係者としてサポートしていただくためのパスとなりますことをご理解ください。
以下、利用可能範囲をご確認ください。
●関係者パスをお持ちの方※無料。参加者1名につき1枚発行。
◎コンクール当日の控え室の入室可能
◎コンクール当日のみ、全て見学可能
×コンクール日以外、見学不可(コンクール前日の場当たりは見学可能)
●コンクール鑑賞チケットをご購入の方(8/22…2000円)
×コンクール当日の控え室の入室不可
◎コンクール・表彰式鑑賞のみ見学可能
×コンクール・表彰式鑑賞以外見学不可
●1日見学チケットをご購入の方
(8/21…5000円・8/22…10000円・8/23…8000円・8/24…7000円)
×コンクール当日の控え室の入室不可
◎全て見学可能
Awaji World Ballet
〒656-1723 兵庫県淡路市野島大川70
メールアドレス:awajiballet@pasonagroup.co.jp
ホームページ:https://www.awajiballet.com
電話番号:0799‐70‐9020